考えるってなんでしょう。
悩むってなんでしょう。
話すってなんでしょう。
聞いてもらうとはなんでしょう。
私が一番お役に立てるもの、コーチング。
かなり前からある技術ではあるのですが、最近企業内での導入も進み、よく耳にするようになりました。
対話の技術、問いを使って本当に望むものを引き出す、とはいいますが、なんかちょっとわかりにくいですよね。
考えたり…悩んだり……
一社会人としての自分の働き方を、経営者としての会社の事業を、個人として自分の未来・選択を考えるとき、人は思考を巡らせます。
自分一人で考え、自分一人で答えを出すことも多いでしょう。
先人の知恵が詰まっている書籍に、助けを求めることもあるでしょう。
自分一人で考えると、自分の行動パターン、自分のチャレンジできる範囲を広げるというのはなかなか難しいです。
そしてなんだかモヤモヤする。
何かがとても悪いわけではないんだけど、まったくもって気持ちよくはない。
楽ではあるけど、楽しくはない。
betterではあるけど、bestであるとはとても言えない。
『モヤモヤする』という状態は、ネガティブでもポジティブでもありません。
ただ、モヤ(靄)なんです。
形作られていない、言語化されていない、でも何かしらの思いが確かにあるからこそ、モヤモヤする。
多くの人は、そこで悩みはじめます。
立ち止まって、うんうんうなる。
未来を作るために思考を巡らせたかったのに、過去の失敗を引っ張り出してきて動けなくなったり。
悩む、という行為には出口がありません。
悩むこと自体、止まること自体が目的だからです。
答えを求めてはいないのです。
対して、考えるという行為には出口があります。
そこには意図、目的があるからです。
一発で答えが出るか、その答えが正解か不正解かはわかりませんが、目的を達成するために考えます。
未来へ進むために、考えます。
コーチングが支援できるのは、その考えるというところ。
考えて、未来をつくる
考えるのは頭だけではありません。
頭ではわかるけど気持ちがついていかない、ということありますよね。
私たちは頭、気持ち(心)、そして体でも物事を感じ、選択しています。
しかし私たちは社会活動を送る生き物。
周囲の目を気にして控えめな選択をしたり、逆に周囲の目を気にして興味ないのに一番「スゴイ!」と言われそうな選択をしたりしていませんか?
または怒られないように、変な顔されないように、楽なように選択をしたりしていませんか?
それは、楽しいですか?
それは、おもしろいですか?
明日は何しようかな、明日はなんの日かな。
明日に期待したくないですか。
コーチングを使って自分自身・自分全体に問いを向けることで、自分の中にあるエネルギーに気づきます。
そして、そのエネルギーから『決断』をします。心から望む『選択』をします。
流されて決めるのではなくて、成り行きで選択するのではなくて、
大きくても、小さくても、かけがえのないあなた自身の中にしかないエネルギー。
そのエネルギーから、本当に心から、体がついてくるような、頭がどんどん動くような生き方を選んでいく。
そんな生き方をするあなたの未来は、どんなにおもしろいものになるでしょう!
コーチングを何かに例えるならば
それは例えるなら壁打ち。
コーチは壁です。
あなたはあなたの思いを、考えを投げる。
コーチはそこにジャッジははさみません。アドバイスもしません。
あなた以上に、あなたの思いを知っている人はいないからです。
コーチはあくまで壁であり、鏡。
モヤモヤしているのは頭の中にあるから。
言語化して頭から取り出して、投げてみる。
だからこそ跳ね返ってくる考え、アイデア、思いがあります。
例えるならスポーツジム。
肉体、フィジカル面で例えてみましょう。
足を骨折したら病院に行きますよね。万全の状態になるのが最優先です。
でも例えば、マラソン大会に出たい!という目標ができたときはどうでしょう。
筋肉を鍛えないといけません。
場合によっては食事も整える必要があるでしょう。
そんなときはどうしますか?
おそらくスポーツジムに入るか、パーソナルトレーナーをつけられると思います。
コーチングは思考、心におけるスポーツジムのようなものです。
選択、決断、行動、学習(振り返り)のサイクルをどんどん回すことで、あなたの中の芯のようなものを、太く明確にしていきます。
そしてゴールテープを切るのはあなた。
コーチではありません。
金メダルをとるものあなた。
コーチはそれを心から願い、支援します。
自分の未来を、自分自身でデザインするということ
いつもどおりの行動をすると、もちろんいつもどおりの結果が待っています。
なくて七癖。癖は気がつかないとそのままです。でも気づけば変えることができます。
そうやって自分の意思で『いつもどおり』を少しずつ変えて、自分の意思で未来を作っていく。
次はどうしようかな。
好奇心を動かしながら、心も体も軽やかに、自分がおもしろいと思う未来に向かう。
自分が自分自身の未来をデザインしていく。
私がコーチングを通して関わっていきたいのは、そんな力強いあなた。
そしてそんなあなたが作り出す未来を見たいのです!
●連載もくじ
1.わたしが大切にしたいこと。パレードを作ろうよ!
3.コーチングを受けたいとき、どうやって申し込めばいいの?メニューをご説明します。
4.野望の会
5.ウェルスダイナミクス理論
・コンサル(プロファイル・スペクトル含む)
・プロファイル関連講座
・スペクトル講座