コーチの日常

みんなde読書大学~アレルギーと小麦。確かに頭にモヤがかかってる!グルテンフリーにチャレンジしてみる?


小さい頃からアトピー性皮膚炎で、掻き毟らないように関節ごとに包帯を巻かれていたコーチ大下千恵(@yawn_c)です。
よく考えると、包帯で蒸れるやん・・・と思うのですが、親も必死ですよね。ベビーパウダーはたいて巻いていたそうです。
なので、私の小さい時の写真は今からローラースケート乗るのかい?と聞きたくなるようなサポーター(包帯)を巻いた姿ばかりです。

大人になって落ち着いてきた・・・と思いきや、ここ1年皮膚が荒ぶる!荒ぶる!
めっちゃかゆい!日中ぼーっとする!ということが増えてきました。
なんでなんだ??といろいろ調べつつ工夫をしていたのですが、もしや・・・食事?

会社員時代は忙しすぎて3食外食・コンビニなことが多かったのですが、自営業になって自炊をできるようになってきました。
特にここ1年は旦那と協力しながら、工夫しながら、ほぼ自炊。

なぜかホームベーカリーが家にやってきて、パンまで自前。

・・・これじゃん?

というわけで、昨年よりアレルギー持ち、特にアトピー持ち界隈で話題になっていたノバク・ジョコビッチのこちらの本を使っての読書会に参加してきました!

整体師の枠にまったく収まっていない整体師コトー先生


一瞬何者かわからない風貌のこの方、私の健康についてお世話になりまくっている整体師コトー先生です。

リピート率90%を軽く超える先生オリジナルの確かな技術と、心地よい声を持つ元プロレスライター。
はっきり言って全てがカオスです(笑)
そしてそのカオスを全て飲み込むほどの勉強家、そして実践者であるこの方を私は心から尊敬しているのです。

そんなコトー先生主導で進むこの勉強会。
めっちゃ楽しみにしていました。

アレルギーのない生活って?


コトー先生自身が元アトピー。
ご自身はこのような症状で本当に悩まれていたそうです。

私はもうひたすら、「うわぁ、わかる・・・」

目に見える傷はわかりやすいのですが、思考にかかっているモヤ、だるさ、集中力の欠如、これがアレルギーがある人の快適な日常生活を阻害します。
地味に、地味に、阻害します。

実はこの日、コトー先生のお話がすごすごて、参加者がヒートアップしすぎて(笑)、通常の読書大学で用意されている本を元にしたワーク類はすべて無し!
本を事前に読んだことで各自が始めたグルテンフリー生活の知恵のシェアや、アレルギー対策で大盛り上がりとなってしまいました。

なのでこちらの記事、イベントレポを期待した方、ごめんなさい。
私では文字に起こせません。

でも最後にコトー先生がこの本を読んで、先生の心に残った箇所を教えてくれました。
私もここには付箋が。

どんなことでも行動を起こすこと、は『日常』を変えます。

でもそのために大切なのは意識ではなくて。
意識なんか高くしたって、直接的影響はなくて。

カラダ・アタマ・ココロ

作用し合っているこれらを尊重していくことではないでしょうか。

アタマだけじゃなくて
ココロだけじゃなくて
カラダだけじゃなくて

全部気持ちよく満たしていくことで、自分にとって『満ちた生活』が見えてくるんじゃないかな。

そんなことを思いました。

私の今年のテーマは『健康』なのです。

2016年明けましておめでとうございます! 新年あけましておめでとうございます! 年末から新年にかけて、家中の物が壊れまくって爆笑の連続だったコーチ大下千恵(@yawn_c)です...

改めて、口の中に入れるもの
実験を重ねていきたいと思います。

グルテンフリーの美味しいもの!

この読書大学、何がいいって
本にまつわる美味しいものと、ソムリエの方が選んだ美味しいワインが大量に用意されていること!

麦かビール酵母にアレルギーの疑いが出て以来、ビールを飲んでないのですが、ワイン・・・おいしいね。

数点私の写真の腕に起因するメシマズ写真が混ざっておりますが(遠い目)、全部美味しかった!

食レポはできないので、写真でどうぞ。

米粉パンと柿もち、手軽で美味しすぎて超オススメ!

コトー先生オススメのグルテンフリー食品。

写真では商品名が見えないのですが、上がってる左手のパスタの方がおいしいらしい。
右手のは全粒粉って言ってたかな。
モゴモゴ・・・と言いたくなるようなお味らしいので、その感じを私の顔芸にて表現。
お、美味しいものがいいですよね!

さいごに

実はこの読書大学、開催されたのは先週。
1週間ほど記事が寝ておりました・・・。

その間以前受けたアレルギー検査の結果を受け取り、小麦アレルギーはないことを確認したけれども、グルテンフリー実験生活を続けている私。

あ・・・あれ?
朝の目覚めが快適だぞ?

遅発性アレルギーだったのかな?

なんにせよ、もう少し続けてみたいと思います。


おまけ情報

7/29開催、読書大学7月の講師は、我らが原尻淳一先生

7/16発売の原尻さんの新刊『ビジュアル マーケティング・フレーム』を使ってのお勉強会です。

そしてワインは・・・サングリアが用意されると・・・か・・・?
ごくり。

専門分野じゃない本だからこそ、多くの人と意見交換・視点交換ができるって貴重ですよね。
私は現在全力で予定調整中です。
行きたいの!!!

楽しみ〜!