時間がいつもない。
その時間は誰に?何に奪われてる?
どうやって取り戻す?
そんなタスクに対する療法という名の『タスク管理セラピー』。
遅くなりましたが、10月開催分の開催レポートをTwitterベースでお届けします!
後から振り返って無駄だと思おうが、行動時に目的のない活動はない
本日は #タスク管理セラピー !
佐々木さんのお話で個人的に好きなところは、とても現実的なところ。「こちらは活動の記録。目的のないものを削ろうとしても、目的のない活動は一つもありません」
わぁ!言われてみればそうだ!
『ぼーっとする』にも目的はあるわ! pic.twitter.com/ZdQeLiRKuX— 大下千恵(ライフコーチ/飲んでるのは水) (@yawn_c) 2018年10月20日
なんかうっかり、意図を自覚している活動をしている時だけ『目的がある』と思いがちですが、
・ボーッとする
・ゲームをする
にだって、「休養をとる」や「満足感を得る」「簡易的な達成感を得る」など、何かしらの目的はありますよねぇ。
スキマ時間は幻想。
前倒しは大変。後ろ倒しの方が現実的。
佐々木さんは本を書くことについて、締め切りぴったりに終わるように計算している。(そしてそれを確実に実行していく)これはマニャーナの法則的考え方でもありますね。 #タスク管理セラピー
— 大下千恵(ライフコーチ/飲んでるのは水) (@yawn_c) 2018年10月20日
マニャーナの法則とは、こちらの本で紹介されているもの。
あれも!これも!急ぎ!!と、『今』にぶち込んでいっても『今』は今しかありません。
破綻するんです。
だからこそ、自分でタスクをコントロールするための考え方の一つです。
しかし、創造的であるとされる作家活動のペースをしっかり把握されているのは、さすがとしか言えない・・・!
参加前の疑問はあらかじめ集めて、Q&Aタイムがあります
タスク管理の記録の意義と進め方を、ゲームセンターによくあるダンスダンスレボリューション(DDR)に例えて説明される大橋さん。
例を出してくださるから細かいことではなく、本質的なポイントが理解しやすいなぁ。
確かにあれは、早くても遅くてもダメで、タイミングが大事。
タスクも大切なのはタイミング。
#タスク管理セラピー pic.twitter.com/ff2NZg5qEJ— 大下千恵(ライフコーチ/飲んでるのは水) (@yawn_c) 2018年10月20日
タスク、大量にTODOリストに突っ込んだってやる気が出ませんよね。
やる気どころか、「今これ、実行できない!」というもののリストが出来上がったり。
適切なタイミングで、適切に押さえていくから、進んでいく。
確かにDDR的!
変に色々やろうとすると、足が絡まってこけちゃうからね!
個別に深掘りしたい疑問には個別レクチャー!
本日たすくまを活用して、ほぼ残業をほぼゼロの状態まで日々を持って行った方が、ゲストで個別レクチャーテーブルについてくださっています。
遠くから耳をすませて聞いていると、いろいろ無駄がない!無駄がないほどキビキビしているというより、正しく自由!#タスク管理セラピー— 大下千恵(ライフコーチ/飲んでるのは水) (@yawn_c) 2018年10月20日
時々、密やかに社会に紛れ込んでいるスーパーマンがゲストに来てくれるのも、タスク管理セラピーのすごいところ。
そしてそれを横から聞ける私には、お得感半端ない・・・。
今回は5テーブルに分かれてのレクチャーでした。
タスク管理において、多くの人には大きな勘違いがあって、自由がなくなり効率的な機械になってしまうんじゃないかと思っている。こればっかりは『自分らしいリスト』を実行して体感しないとわからない。むしろ頭がからっぽで自由度は上がる。#タスク管理セラピー
— 大下千恵(ライフコーチ/飲んでるのは水) (@yawn_c) 2018年10月20日
まぁ、最初の難関は新しい習慣『記録を取る』を習慣化することかな。
あとはより人間らしい生活を目指して、実態に基づいて修正していく。
こんなに休憩時間とって…なんて後ろめたくなる人がいるけど、私はこれだけ休憩とらないと人間らしくいられない!と知ることが大事。#タスク管理セラピー
— 大下千恵(ライフコーチ/飲んでるのは水) (@yawn_c) 2018年10月20日
ご希望があれば、時々私のコーチングテーブルが発生することもあります
タスク管理において、やり方はわかったけど自分の取捨選択をするものがそもそもわかっていなかったと気づく。
そんなことは、この会ではよくあります。
タスク管理セラピーでは個別レクチャーのテーブルが3つ回れるのですが、必要があれば私のコーチングを受けることもできます。
ぶっちゃけ、実は私のコーチングメニューの中で一番安く受けられる裏技だったりします(笑)
基本的にご希望されない限り設置されることはないので、ちょっと自分の中深掘りしたい!このタスク周りの優先順位における混乱を整理したい!!という方は、テーブルのご希望を聞くときにおっしゃってくださいね。
ちなみに年明けは私の体調次第では(出産予定が3月なもので・・・)、現地に私がいない可能性もありますので、気になってる方はお早めに!
コーチングの時も #タスク管理セラピー 時にも思うけど、古い常識や価値観を持ったまま、新しい常識や価値観を手に入れるのって難しいんですよね。
高確率でぶつかる。
しかも正面衝突。よく素直な人は成功すると言われるのはここ。
まずは信じて、そのまんまやってみないとわからないことがある。— 大下千恵(ライフコーチ/飲んでるのは水) (@yawn_c) 2018年10月20日
次回開催は11/24(土)
いよいよ年末も射程範囲内に入ってきて、お仕事にプライベートにてんやわんやの人も多いのではないでしょうか。
次回開催は11/24(土)。
連休の中日ではありますが、連休明けから気持ちよく日々を過ごしたい人はぜひおいでください。
さいごに
このタスク管理セラピー、こんなにじっくりとタスク管理の猛者たちに質問をぶつけられる機会が少ないからか、かなり遠方から来られる方が毎回いらっしゃいます。(みんなで一斉に聞くセミナーはたくさんあるけどね)
一般的なセミナーのように、時間があったら質問できる、とかではなく
そもそもじっくり自分の納得感を確かめながら進めていくことができますので、初心者の方から中級者の方までも一緒に受けていただけます。
(上級者の方は、大橋さん佐々木さんに質問ぜめするのが楽しいと思います(笑))
お気軽においでくださいね。