セミナー

自分の『時間』にちゃんと向き合ってます?第14回タスク管理セラピー開催のお知らせ

忙しい、時間がない。
なんかいつも気がついたら、バタバタしてる。

その日常が当たり前になってませんか?
『日常』は、習慣が作ります。
自分を主役にしていない、変な習慣ができていませんか?

人の行動ってそこまでタスク化できるの?!と、目から鱗がポロポロ落ちたり、講師陣の工夫のすごさに目がまん丸くなったりと、みなさんの目玉がとても忙しくなるタスク管理セラピー。

目指すは自分の日常の『管理』ではなく、日常からの『解放』。

わからないことを質問しに来るもよし、コーチング的に定期的に来るもよしの『タスク管理セラピー』。

毎回全国各地から、色々なご職業、時間の悩みを持って集まってくるこの講座の開催のお知らせです!

タスク管理セラピーご案内

習慣を作るのはいつだって最初が難しい

いろんな時間術の本が大量に出ています。
雑誌の特集だって定期的に組まれています。
なぜそんなに目にするのでしょうか?

それは、需要があるからです。

それはもう、ダイエット並みに。

ダイエット、したい人は多いですよね。
(痩せ型の人はきっと、デブエットをしたいことでしょう・・・)

だからダイエット本はどんどん売れます。
皆さんも一つはお持ちなのではないでしょうか。

何冊も、何種類も、あの手この手のダイエット本が発売されます。

それはなぜか。
『続けること』が難しく、新しいものへ新しいものへ、「今度こそ」「今回こそ」とみんなが飛びつくから。

『いつもの生活』をしていたら太った。
と、いうことはいつもの生活=習慣を変える必要があります。
ダイエットの難しさは、習慣を変化させるという大きなハードルがあるからなのです。

タスク管理も一緒です。
最初はツールだけ見て、「できる気がしない・・・(꒪⌓꒪ )」と勝手に思い込みます。

ところがどっこい、やればできるんです。
誰でもやればできるんです。

やるということを、決めさえすれば。

でもできないこともあります。
だからといって、そこで自分を責め始めてもまったく無意味。
無意味なのです。

あなたの人生を変えないのです。

意味があることといえば、
できないところは助けてもらって、『やりはじめる』『できるようになってきた』『できる!』のステップを進んでいくこと。

講座としては一発で人生を変えてあげられたらお得でいいのですが、ここで取り組むのは習慣化です。
今回からはタスク管理自体の質問だけでなく、ツールの使い方もフォローできるような時間を作りました。

タスク管理はタスクを詰め込んで、大量にこなしていくためのものではありません。
タスク管理をし始めると、休憩時間の重要さがわかってきます。

そうやって日常を変えながら
自分だけのペース、『マイペース』を知り、リラックスした自分でやりたいことをやっていく。
安心してチャレンジできる。

そのための土台なのです。

タスク管理セラピーの効果的なところ3つ!

タスク管理の重鎮、集まる

20冊以上心理学的視点で時間管理・ライフハックに関わるビジネス書を書かれている佐々木正悟さん

大人気ライフハックメディア『シゴタノ!』を運営され、最高のタスク管理ツール『TaskChute』を開発された大橋悦夫さん

iPhoneでTaskChute時間術を使うことができるアプリ『たすくま』開発者の富さやかさん。

そしてみなさんのハードルを下げる、『せっかち・ズボラ・思いつきで行動』するのにタスク管理ができるようになった大下。
(ちなみにタスク管理導入する前の会社員時代は毎日終電ダッシュでした…。)

繰り返しますが、タスク管理は大量のタスクを力の限り、爆走しながらこなしていくものではありません。

ぜひ佐々木さん、大橋さん、富さんのゆったり感、そしてあふれでる余裕を感じていただきたく。

少人数で相談しながら進められる

タスク管理セラピーにおいて、一番素晴らしいところはここです。

初めてやることって難しいんです。
当たり前です。
どこから手をつけたらいいのかわかりません。

それをこちらの会では少人数のテーブルに分かれ、各テーブルに講師がつくことでスムーズな導入をサポートしていきます。

今回の講師陣は経験が豊富なので、タスク管理だけではなく、タスク管理を支援するためのWebサービスなども聞いていただいてもいいかもしれません。

これまでに用意したテーブルテーマはこちら。
(参加講師によっても、変わります)

・記録からの始めるタスク管理のはじめ方
・スケジュール、予定からはじめるタスク管理のはじめ方
・iPhoneアプリ『たすくま』の使い方
・Webサービス『TaskChuteCloud』の使い方
・会社員としての時間管理の導入の第一歩
・そもそも時間管理をしたくなった意図を明確にする

実際タスク管理を始めようとした昔の私は、どの本を読んでも始め方が自分に落とし込めず悩んでいたのですが、この会前身のタスクセラピーでじっくり聞けたからこそ働き方が変わっても応用ができるようになりました。

継続的に設けられる場、豊富な生きる事例たち

コーチングにおいてもそうですが、話をして、聞いて、納得したとしても、行動・学習をしないと現実は変わりません。

理論を現実で試してみて、修正。
修正したものを動かしてみて、改善。
そんなことが必要になることもあります。

多くの人はこれを一人でやることで、気持ちが萎えてきます。

現時点でタスク管理セラピーは継続的に開催することを予定しています。

お仕事、日常生活、みんなそれぞれ違います。
だからこそ試してみて、問題点を浮き上がらせて、また質問ができる。
この問題点を浮き上がらせる、というところにおいてはライフコーチである私がお役に立てるところかもしれません。(現在出産を控えて、現地参加はお休みをいただいています)

タスク管理セラピーお申し込み

概要

【日時】2019年7月27日(土) 13:30~17:00(13:00受付開始)
【場所】渋谷・詳細はご参加の方にお知らせいたします。
【定員】8名
【参加費】16,200円(税込)

タスク管理セラピー、正式なご案内ページ・お申し込みはこちらから!
タスク管理セラピーご案内

こんな人にオススメ

・仕事が忙しい人
・自分の事業など1人で仕事してて、1日が終わる夜に慌てる人
・会社を発展させたいけど、目の前が忙しくてなかなか手がつけられない

・会社の仕事が大渋滞していてどこから手をつけたらいいかわからない人
・複数のプロジェクトに関わっていて、抱えている仕事の量が多い人
・やりたいことがあるけど時間がない問題と戦ってる人
・やりたいことを考えるための時間がない問題と戦ってる人
・することの量が半端ないワーキングマザー・ファザー
・感情が優先しがちで、体系立てて考えるのが苦手な人
・今問題なのは時間か?分量か?もなんだかよくわからなくなっている人

・タスク管理ツールと仲良くなれず挫折した人
・タスク管理ツールの人の使い方を知りたい人
・アナログ管理から脱出したい人

さいごに

思い返してみると、私は比較的感覚で生きているタイプなので、タスク管理に関しては導入時が一番大変でした。
なんか『やらないといけないこと』が増える、と誤解していたのです。

旧タスクセラピーに行って、理解が進んで、手も動かしやすくなって。
当時は子会社含めいろいろな業種の会計処理を進めながら、作業の手落ちを心配して、時間をかけることで心配を塗りつぶしていたのですが、

タスク管理に出会ってからは、しっかり休憩を取ることで集中力を維持し、何がどこで漏れると時間がかかるのかが『わかっていた』ので安心感がすごかったんです。

この経験が誰かのお役に立てますように。

最初は一緒に、今の現実に悲鳴をあげましょー!
その後余裕のある、新しい自分と時間の世界に一緒にびっくりしましょー!!

お待ちしています!

これまでの開催レポート

いつだって目的のない活動は一つもない?第5回タスク管理セラピーレポート時間がいつもない。 その時間は誰に?何に奪われてる? どうやって取り戻す? そんなタスクに対する療法という名の『タスク管理セラ...
『何をやったか』をわかっていないと、次に『経験を活かして、より上手くやる』ができない。第4回タスク管理セラピー開催レポート経験、活かしてますかー? 案外何回もやってること、毎回新鮮な気持ちでやる羽目になってませんかー? 毎回新鮮な気持ちでやる。 慣...
集中力の波を乗りこなせ!第3回タスク管理セラピー開催しました〜!7月前半の記憶が正直、無いコーチ大下千恵(@yawn_c)です。 ちょっとブログにすでに書いたこと、書いていないこと、そもそも書けない...
「世界は妄想ではなく、行動に報いる!」ゲストにjMatsuzaki氏を迎えた第2回タスク管理セラピー、開催しましたー! #タスク管理セラピー『タスク管理』をするということは、自分の人生に意図的になることだなぁと改めて気づいたコーチ大下千恵(@yawn_c)です。 そうや...
現在地もわからず山に登るかい?第1回 #タスク管理セラピー 開催しました!毎日「時間がない!」と叫びがちな方、こんにちは。 先日行いました第1回タスク管理セラピーについて、簡単ながらどんな感じだったか、ご報告...

今後の予定

05月25日(土)

(予定は予告なく変わることがあります)