話をすること、話を聞くことの価値、そして自分自身の野望の価値。
そして価値観の価値。
そしてその価値観、野望をもって、ラクガキで残す。
発展させる。
自分のことを考えるって、大切にするって、活かすって、
どうせ考えるなら、楽しく考えたいじゃない?
更には人との出会いで、化学変化で、さらに発展させたいじゃないですか!
そんな想いを詰め込んだハッピーラクガキライフ×野望の会。
無事開催しました!
今回は特別ゲストも!
毎回ご好評いただいている野望の会。
この会にはなくてはならない物があります。
それがEFカード。
今回はそのEFカード開発者、本間直人さんも会場に!
EFカードはそもそもは、企業研修、または企業での面接等での使用を想定されて作られました。
(ちなみに一般流通はしておりません。本間さんの研修、及び野望の会などで販売しております)
そのカードをね、こんなに自由に使わせていただいているご恩返しという意味も込めて、EFカードとラクガキの出会い、相乗効果をお見せしたくてご招待しました。
野望の会では、野望を語ってもらいます。
そしてそこで全力で『聞く』をすることで、野望の中に詰まっている個々の価値観を聞き取ります。
私も全テーブル、全員の野望・価値観を聞き取りに回ります。
なんと今回は贅沢にも、そこに本間さんも!加わってくださいました。
さすがの視点、切り取り方に横で耳が大きくなる私(笑)
ちょっとおちゃめなシーン。
本間さんの研修は企業、または研修講師向けが多いので、なかなかお会いできる機会はないかも。
この野望の会といういろんな方がいる場が、お互いにとっておもしろい刺激になっていれば嬉しいです。
ちなみに本間さんがコメントに入ったテーブル。
最後の一人のターンが終わった時点で、テーブル4名全員が立ち上がってました。
な、何があったんだろう・・・。
野望の会、ヒートアップして全員立ち上がるテーブルが毎回1つはあります(笑)
そしてラクガく!
野望の会で発散させて、そこで気持ちよくなって終わらせたらもったいないですよね!
通常の野望の会では、そこからの行動・計画は自分で行ってもらうのですが、この会は違いますぜ。
今自分が思い描いたこと、テーブルメイツから教えてもらったご自身の価値。
ラクガキで残しておくことができるメソッドも知れちゃうのだ!
絵が上手いとか下手とかは、ここでは関係ありません。
ちなみにこの写真は私の描いたもの。
線です。
線ですよ。
でもただの線ではありません。
感情の線です。
これだけの線でもみんな全然違う!
まさに「みんな違って、みんないい」。
否定される線とか、ないですからねー。
絵が上手いとか下手とかは『画力』。
そこには鍛錬もいるでしょうが、ラクガキではそれは必要ありません。
ちょっとのフレームワーク、そして想像力があれば大丈夫!
タムカイさんのご本にも出てきた、誰でも絵を描けるメソッドを使って、みんなの筆が進むー!
最後に野望をラクガいて。
色も塗っちゃって。
自分の野望を自分自身が味わって、楽しみます。
もうね、描いちゃうと
実現させたくなるよね。
はじめの一歩踏み出したくなるよね。
余談ですが、野望の会が一番盛り上がるのは時間制限なく話せる懇親会。
特にラクガキ×野望の時はそれぞれの野望のラクガキを味わったり、好奇心のままに質問したり、アイデアを分け合ったり、
タムカイ先生を捕まえてタムカイ先生ノートをみんなでワーワー言いながら熟読・・・熟・・・見?したり。
ここは野望を語り合った仲間だからこそ生まれる空気感、関係性。
体験しないとわからない興奮ですね〜。
個人的にはこの時間が、みんな一番野望が解放されてて好きだな〜。
ご参加者さまの感想
●島田佳奈さん
野望ってヒビキ、いいですよね。
夢って言うとキラキラお花畑っぽいし、目標っていうとガチガチな感じだし、でも野望までいっちゃうとギラギラっぽい反面、叶えようとか難しく考えず『できたらサイコー!』くらいのノリになるというか。
シャレでも何でもアリじゃん、くらい気楽になれるイメージです(笑)
●こばだいさん
野望を聞く側になって特に感じたのは、野望が全然形になっていなっくても、言葉になっていなくても、聞いている人たちにはちゃんと伝わっているのだということ。
ご本人は「うまく話せなくって」と言っていても、その思いは聞いている人にはちゃんと伝わるんですね。
だからこそ、口にすることが大切なのだと思いました。
●ナカムラカナコさん
EFカードを使いつつ、お互いフィードバック。
自分の見えていない新たな一面を発見したり、照れるけど楽しい!
社会人になってから、一定時間、ひとを褒めちぎる(褒めちぎられる)って、なかなかないので新鮮…!
▼グラレコ必見!
●前回開催時の感想はこちらから
さいごに
野望の会含め、私のイベント開催は私がやりたい!というよりも、「参加したい!」というお声が集まったら、というスタンスです。
だって主催者のエゴだけで開催するのはつまらないんだもんー。
しかし、今回も数名「夏休みは!ダメだ!(><)」というお声が。
お子さんがいるのかな?
むむむ。
またリクエストが集まれば開催するかも?
少なくとも、タムカイさんと私はやる気満々!
お声、くださいね。
そして、お声といえば
今回参加いただいた方からオファーをいただき、静岡開催決定!
しかも今回はこれまで京都、名古屋の会を開催してくれた池田都さんとPoints of You®︎でコラボ!
実は既にイベントページは公開されてます。
えへへ。
静岡は初開催!
Points of You™ってなあに?など、続報はまたブログでお伝えしますね。
お楽しみに!
関連書籍
コメントを投稿するにはログインしてください。